こんなお悩みに部下や後輩の育成指導のスキル不足で若手が伸び悩んでいる部下や後輩の手本となるよう上司として社内を活気づけて欲しい部下のやる気を引き出す関わりをしてもらいたい
こんなお悩みに
〜部下育成力を強化する〜
今の社会は「正解のない時代」であると言えます。
従来は「正解」を持っていたとされる指導者、企業で言えば「上司」と呼ばれる人たちも自他ともに認める「正解の保持者」でした。
上司の役割は「部下」に対して「こうすれば良い」という自らの経験で持っている「正解」を与え
部下は上司から与えられた答えを素直に吸収して実行に移せばよかったのです。
しかし、現在のような変化の激しい時代では、これまでのやり方が通用しません。
正解のない時代に必要なのは、変化に対応し、自ら考えて行動できる力です。
上司の役割の中に、変化に対応し自ら考え行動できるような部下育成を行う
対人マネジメントの実力が求められているのです。
マネジメントコミュニケーション研修
相手を理解と積極的傾聴を中心に相手の状況に応じたコミュニケーションやリーダシップの実践方法を
ケーススタディ・ロールプレイングを行い習得することにより、対人関係能力を向上させて部下の指導力を向上させます
部下とのコミュニケーションの充実を図りたい方、キックオフ面談や評価面談などで今以上に部下のモチベーションを上げたいと考えている方、本音を聞きたいと考えている方にお勧めです。
管理職のためのマネジメントコミュニケーション研修の流れ
株式会社ウェルネス研究所の管理職のためのマネジメントコミュニケーション研修をおすすめする理由
部下が自律的に行動できるような指導力が身につきます。
対人関係能力が向上することで、営業などコミュニケーションが必要な他の場面でも生かせます。
ロールプレイングで実践に生かせるテクニックに落とし込めます営業の考え方がしっかりと身につきます。
料金のめやす
※交通費・宿泊費は別途実費をご請求させていただきます。
※研修内容、研修対象についてはご相談ください、御社に最適な研修プランをご提案させていただきます。
お気軽にお問合せください。
☎ 0798-52-3406 個人向けお問い合わせ窓口
営業時間|8:00〜9:00
兵庫県西宮市 会社概要はこちら
☎ 0798-52-3406
兵庫県西宮市
会社概要はこちら