人と企業と未来に 愛を
個人と組織をつなぐ成長支援
  1. プロフィール
  2. 代表取締役 青木 慶子

代表取締役 青木 慶子

代表取締役 青木 慶子

株式会社ウェルネス研究所 代表取締役の青木慶子と申します。


キャリアコンサルティングと聞くと、あなたはどのようなものを思い浮かべますか。私にとってキャリアコンサルティングは、企業(社会)と個人をつなぐ架け橋となるもの。個人の能力、可能性に目を向け、それを引き出しステップアップを支援する「愛にあふれた仕事」です。


当社がご提案するキャリア育成。

この言葉には、キャリアを育成するという意味の他に、キャリアをハグする、キャリアを愛し、大切に育てるといった想いが隠されています。


画一的なキャリア研修ではなく企業と社員それぞれの想いを大切に、

当社が仲介役となって最善の道を支援する。手を取り合って明るい未来を創るお手伝いをする。

そういう想いで、キャリア育成プランを作成しました。


もし、あなたの会社が社員のモチベーション低下や能率の悪さ、成果が上がらないなどといった悩みを抱えているのであれば、当社のキャリア育成がお役に立つかもしれません。


社員が未来に希望を持ち、自分の力で前に進もうとする。

企業はその社員を応援し、相乗効果で発展していく。

そのようなサイクルを作るために、企業で働く個々人の持つ力を最大限に引き出す研修やキャリアコンサルティングを提供しています。


社名の「ウェルネス」は、輝くように生き生きとしている状態を表します。当社が関わった個々人が生き生きと輝き、その活動が組織全体の活性化に貢献する。そのイメージを投影しました。1983年の創業時より変わらぬ信念で、

組織と人の「よりよく」に向き合い、クライアント企業様の活性化に真摯に取り組んでいます。


                  
資格・認定
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • キャリアコンサルタント技能士2級
  • JCDA認定 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)/CDA養成講座インストラクター 
  • JCDA認定 スーパーバイザー   
  • 産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
  • 日本MBTI協会認定 MBTI認定ユーザーレベル1
認定講師JCDA認定 国家資格キャリアコンサルタント養成講座インストラクター(2010年〜)
一般社団法人 職業教育・キャリア教育財団 中堅教員研修認定講師(2013年〜)
略歴

1986年4月 オリックスレンタカー株式会社(現在・オリックス自動車)入社

2005年4月 兵庫労働局 西宮職業安定所 職業相談員
2010年10月 芦屋大学 非常勤カウンセラー
2014年11月 キャリアサポートOffice Aoki 開業
2019年10月 株式会社ウェルネス研究所 代表取締役就任
講師実績

延べ研修実績2400回以上


㈱日本マンパワー

キャリアコンサルタント養成講座 講師

国家資格キャリアコンサルタント更新講習 講師

専門学校教職員対象

「就職・キャリア相談業務基礎研修」

「就職・キャリア相談業務ブラッシュアップ研修」

「指導力向上ファシリテーション研修」

「新人指導力メンタリング研修」

「キャリアデザインワークショップ」

「学級経営・学生カウンセリング研修

「指導力向上研修」

「キャリア形成」

「教員の関係性向上」

「豊かな人間関係のある学校環境を作る」

「クラスづくり」


行政職員対象

「キャリアデザイン研修」

「管理職のためのコーチング研修」


民間企業社員対象

「キャリアデザイン研修」    
「コーチング研修」
「コミュニケーション向上研修」

兵庫労働局

「就職支援セミナー」


若年者就労支援施設

「コミュニケーション向上講座」

「ビジネスマナー研修」
「モチベーション向上研修」 など

㈱日本マンパワーキャリアコンサルタント養成講座 

化学品メーカー 「階層別キャリアデザイン研修」

大手建設企業「働き方改革ワークショップ 自己理解、他者理解セミナー」

不動産企業「管理職対象 部下育成のための傾聴研修」

地方自治体 「キャリアデザイン研修」「管理職対象 コーチング研修」

派遣企業 「派遣スタッフ対象 キャリアデザイン研修」

広告販売企業 「職場活性化研修」

専門学校教職員対象「就職・キャリア相談業務ブラッシュアップ研修」「就職・キャリア相談業務基礎研修」

職業教育キャリア教育財団 専門学校教職員対象 

「指導力向上ファシリテーション研修」

「新人指導力メンタリング研修」

「キャリアデザインワークショップ」
看護福祉専門学校教職員対象「コーチング研修」

専門学校教員対象「学級経営・学生カウンセリング研修」

職場活性のためのコミュニケーション研修〜世界で最も活用されている性格検査MBTIを活用して〜

大阪府専修学校各種学校連合会「指導力向上研修」「人権教育研修会〜カウンセリング」「キャリア形成」

「豊かな人間関係のある学校環境を作る」「クラスづくり」「教員の関係性向上」

キャリアコンサルタント国家資格 更新研修 「ジョブカードを活用した社会人支援」など
行政機関委託企業「コミュニケーション向上講座」「ビジネスマナー講座」「モチベーション向上講座」

男女共同参画センター女性のための起業セミナー

兵庫労働局 就職支援セミナー 

厚生労働省委託事業「高校生就職ガイダンス」 他


株式会社ウェルネス研究所 代表として

恩師であり株式会社ウェルネス研究所の設立者である芦田正明氏から会社を引継ぐ形で、2019年10月1日に

代表取締役に就任いたしました。

 

キャリアコンサルティングは就職や転職など仕事探しのためだけのものではありません。人は働く中で様々な壁にぶつかり、将来のキャリアプランや環境に悩むことがあります。また、近年では働き方の多様化や企業の経営環境の変化により、上司が部下をサポートするだけでは悩みに対応することが困難になっています。組織を発展させるためのキャリアコンサルティング。今、社会に求められているのは組織と個人をつなぐキャリアの育て方、多様化する時代に合わせた丁寧な取り組みではないでしょうか。


そのような想いから、前代表より業務を引き継ぎ、私が真っ先に考えたのは今後のキャリアコンサルティングの在り方です。時代の変化に対応した社員を育てるために、専門知識を持つキャリアコンサルタントによる相談機会を提供することで働く人の安心とモチベーションアップにつなげたい。そう考え、企業向けに「キャリア育成プログラム」を提供させていただくことにしました。


当社が提供する「キャリア育成プログラム」は、各企業様の課題に応じて柔軟に作成するオーダーメイドのサービスです。コミュニケーションエラーやモチベーションの低下、昇進、昇格への不安など、社員が抱える課題を一つ一つ解決し、自発性の高い未来志向のリーダーを育成します。


「自らの気づきによって得たことは、自発的自立的行動につながる」

社員の力を最大限に引き出し、生き生きと輝く自発的な人を増やし組織を活性化させるために。変化する時代の中でも設立者から引き継いだ想いは変わらずに、株式会社ウェルネス研究所では

各企業様に合った方法で組織と個人の「よりよく」を丁寧に手作りしていきます。

お気軽にお問合せください。


☎ 0798-52-3406 個人向けお問い合わせ窓口

営業時間|8:00〜9:00

 兵庫県西宮市 会社概要はこちら

企業様・教育機関様向けお問い合わせフォーム個人向け・キャリアコンサルタント向け ご予約フォーム